フォトアルバム

2013年4 月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

自分の著書

リンク集

近代文学研究必読書(ビギナーズ編)

ゆる猫フォトアルバム

  • はよ、目覚めんかい!
    ゆるゆるとした猫たちとのまったりした日々。
Powered by Typepad

メイン

2010年7 月 9日 (金)

コメント

フィード コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。

紅野謙介

オープンキャンパスの来場者もふえ、次第に高校生相手だけでなくなってきています。もともと教員たちの文化祭のつもりでやろうと国文学科の教員たちでは言っていたのですが、ますますその傾向が…。卒業生のためのホームカミングデーも兼ねたらという案もありますが、そうするといまのスタッフ数では足りないかもしれません。それはともかく、また大学でお目にかかれることを期待しています。

Todobuono

 本日はオープンキャンパスでご丁寧な対応をいただき、ありがとうございました。高校生中心の中で、場違いな入学希望者に驚かれたかと存じます。妻は、子育てをしながら好きな文学の講座に参加をして、いつか再び大学で学び直すことを切望いたしております。
 アドバイスいただいた通り、国文学科の事務室にお邪魔し、編入学試験の現状などを伺うことができました。最後に、3号館1階に再びお邪魔し、事務の方から手続きのご説明を頂き、過去問を書き写してまいりました。
 編入学の道は険しいとは存じますが、目標が決まったことは妻にとって良かったと思っております。万が一、幸運にも先生のご指導を得る機会がありましたら、何卒よろしくお願い申し上げます。

この記事へのコメントは終了しました。